top of page

警固神社足湯

btn_001.png
btn_002.png
btn_003.png
keidai_07_ashiyu.jpg

警固神社足湯でひと息入れんね!

福岡・天神のど真ん中にある警固神社は、地元っ子でも鳥居の前を何度も通っとるけど、参拝したことがなかっちゅう人も多か神社ばい。福岡県福岡市にあるこの神社には、八十禍津日神、神直日神、大直日神が祀られとるっちゃんね。これらの神々は、伊弉諾神(いざなぎのかみ)が黄泉の国から戻ったとき、禊払いをして生まれた神々で、悪事ば祓い清め、正しい道へ導く厄払いの神として篤く信仰されとるっちゃんね。

警固神社の魅力
警固神社は、無病息災のご利益があるとされ、厄払いの神様として知られとるばい。慶長6年(1601年)に藩祖黒田長政公が福岡城の築城のために一時小鳥神社に合祀し、慶長13年(1608年)に現在の天神の地に遷座したとよ。大正5年(1916年)に県社に列され、現在は「宗教法人警固神社」として、多くの参拝者に親しまれとるばい。都会の喧騒ば忘れさせるこの神社は、ショッピングの合間に訪れるのにも最適たい。

足湯でひと息入れんね
警固神社の一角には、意外と知られとらん足湯があるとよ。営業時間は9時~15時半と短めやけん、早めに行くのがおすすめばい。代金は好きな金額ば入れるシステムで、天然ミネラルを含んだ足湯が提供されとるとよ。この足湯は肌に浸透しやすく保湿性が高かけん、いつまでも暖かさが続くとよ。都会の真ん中でリラックスできるこの足湯は、本当に贅沢なひとときを提供してくれるばい。

使い方もいろいろ
警固神社足湯は、買い物で疲れた足ば癒したり、サラリーマンがひと息ついたり、年配者の散歩途中の休憩に利用されたりと、使い方もさまざまばい。もちろん無料で利用できるけど、お気持ち料として寄付するのが望ましかばい。足湯に浸かりながら、心身ともにリフレッシュできるこの場所は、地元の人々にも観光客にも人気のスポットばい。

御神水もいただける
足湯のすぐそばには、御神水も提供されとるとよ。ちょっと喉が渇いたときには、この御神水で癒しのひとときを過ごすことができるばい。夏場の暑い日には、足湯に浸かりながら御神水ば飲むことで、発汗作用も促進され、一石二鳥の効果ば感じられるとよ。

訪れやすい立地
警固神社は、西鉄大牟田線天神福岡駅から徒歩1分という好立地にあるとよ。天神の中心地に位置し、隣接する「警固公園」も訪れる価値があるばい。大都会の中心でありながら、神社に一歩足ば踏み入れると、喧騒ば忘れられる静かな空間が広がっとるとよ。このような立地条件も、警固神社足湯の魅力の一つばい。

警固神社足湯は、都会の中でリラックスできる隠れたスポットばい。福岡市中央区天神2丁目2-20に位置し、最大定員は8人、料金は無料(お賽銭制)たい。買い物や仕事の合間に、ぜひ一度訪れてみてください。心地よい足湯で、日常の疲れば癒しましょう。

bottom of page